当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

不在で受け取ることができなかった郵便物を、郵便局に取りに行きました。

郵便物は、公的機関からの料金後納郵便です。

通常はポスト投函されるものだと思われますが、「折り曲げ厳禁」と書かれている郵送物だったので、投函せずに持ち帰って保管してくださったのかと。

で、郵便局前で不在票を取り出して見て気が付いたのですが。

保管期限が過ぎてしまっている!

配達日 1月25日
保管期限 2月1日
受け取りに行った日時 2月3日 12:30頃

でした。

w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!

ネットによると、
■保管→7日間
■保管期限の翌日に再配達(不在の場合、不在票は入れない)
■もう1日くらいは保管されていることも
■郵便局に連絡がなかったり、受け取りに来なければ差出人に返送
となっているようです。

今回の場合、保管期限から2日目(のお昼過ぎ)となってしまったわけですが。

郵便局窓口で聞いてみたところ

 ・

 ・

 ・

まだ保管してくださっていました!

受け取ることができて、よかった。

これは、郵便局によって、またもしかしたらどんな郵便物なのかによっても扱いは違いがあるかもしれません。

が、ひとつの例として書き残しておこうと思います。

今回は、保管期限から1日半が経過していましたが、間に合いました。

ただ、基本は「保管期限内に連絡、もしくは受け取り」ですね。

期限内に受け取ることができなさそうでも、郵便局に連絡を入れれば保管期限を延長してもらえると思いますので。

おすすめの記事